MENU

簡単!離乳食(初期・中期)作りの必須アイテム3選

  • URLをコピーしました!

簡単につくるために、何が必要なの?

保育所での離乳食作り歴7年、管理栄養士が教えます。

結論からいうと、

お粥を作る容器(レンジ対応)

圧力鍋

ミルサー

この3つがあれば簡単に作れます。

↑画像は離乳食中期、Lサイズ圧力鍋での調理例

その前に、はじめての離乳食(初期)ってどのぐらいの柔らかさが知ってますか?

ミルクだけ飲んでいた赤ちゃんが、急に食べ物をカミカミすることはできませんよね。

例えば大人でも、ジュース飲んでて急にタピオカがストローからやってきたら……うぉふぇふぇってなる感じ?

とにかく

まずは歯茎を使わずに”ごっくん”と飲み込むだけのドロドロ状の離乳食からあげていきます。

離乳食初期のポイントは飲み込みやすいかどうかです。

離乳食を作ったら、大人が先に自分自身で飲み込んで見てください。

温度は熱くないかな?

飲み込めるかな?

その際に自分でも飲み込みにくいと感じるものは、赤ちゃんに与えないでくださいね。

ちなみに

私が新卒で保育所に勤め始めた際、最初に作ったペーストご飯は

もちのように水分が少なめで、喉につまらせそうな形状のものでした…

ペースト=粒がなくなればOKだと思っていたんでしょうね。

※危険なので絶対に真似しないでください

万が一同じような形状になった場合は、熱湯で薄めて水分多めのペーストに作り直してくださいね。

(もちろん先輩方のチェックがあり、そのまま園児さんの口に入ることはありませんでしたが)

何度もいいますが、ゴックンと”飲み込みやすいかどうか”これを意識すればOKです。

与える時の温度がわからなければ、自分で食べてみて“少し冷たいかな?”ぐらいの温度にしとけば問題なし◎

離乳食 スケジュール 厚生労働省HPより
目次

お粥づくり専用の容器

お粥は、ご飯から作る場合も、お米から作る場合も

”電子レンジ対応”

と記載のある

専用の容器があるとかなり便利です。

もはや必須中の必須アイテム。

私は1人目出産した際に

赤ちゃん本舗で「お米からレンジdeおかゆ 計量スプーン付(1100円)」

を購入し子ども2人の離乳食作りに使っていました。

現在もアカチャンホンポのサイトから購入可能のようです。

作り方はとっても簡単!!

ご飯 (or 米) +分量の水を容器に入れて電子レンジで温めて、

最後に付属のスプーンで潰して完成☆

作り方の説明もあるので初めてでも簡単・わかりやすいです。

おかゆ作りだけでなく、野菜や白身魚を潰すのにも

この容器を使っていました。

スプーンと容器底の凸凹で簡単に食材が潰せて便利!

正直、おかゆ作りはこれ一個あれば十分だと思います。

他にも、

炊飯器の中に専用容器を入れてお粥が作れる商品も見たことがあります。

便利そうだなと思ったのですが、100円ショップで販売しているものは中国製だったので購入しませんでした😢

なので炊飯器に直接入れて作りたい時には、湯呑を使っていました。

大人用ご飯を炊く分量をいつも通り炊飯器の釜にセットして、

次に、炊飯器の釜の真ん中に湯呑(←おかゆ用の米と水を入れたもの)をセットして

炊飯スイッチオン!!

これで、普通ご飯もお粥も同時に作ってました。

(湯呑の中に入れる米の量や水の量はテキトーに入れて炊飯後に調整)

↑湯呑内に出来上がった粥の調整には、

「お米からレンジdeおかゆ」の容器とスプーンを使ってました。

ホントこの容器とスプーンの凸凹が便利☆

水分多い時は少し水を捨てたり、

のり状の時はポットの湯でうすめたりして

最後に容器とスプーンの凸凹ですりつぶして完成。。

テキトーすぎるだろって感じですが、

大事なのは子どもが飲み込みやすいか

いかに手抜きして作る側の負担を減らすか。

この2つです。

湯呑でする場合は、湯呑の底や側面に普通ご飯がこびりつきます…これが嫌なので、

できるだけ湯呑使用を避けるために気をつけてたことは、

①おかゆの冷凍ストックを常備して、少なくなってきたら早めに作ること。

②大人用の普通ご飯を1人前は冷凍庫にストックしておくこと (米から作ると時間がかかるので)。

圧力鍋

圧力鍋を活用すると、短時間で食材が潰せる硬さまで柔らかくなります。

離乳食は

できるだけ味付けせずに食材の旨味やだしのみで作りますが、

圧力鍋を使うことで

食材の旨味や甘味が引き出されて、

味つけなしで食べやすい状態になります。

大人用の食事順備にも圧力鍋があると簡単に時短できるので

一家に1つあると便利です☆

※圧力鍋を使う場合は、加圧ピンが下がって(圧力が抜けて)から蓋を開けないと爆発や火傷につながりますので、

説明書を読んで使用方法を守った上で使ってくださいね。

私はアサヒ軽金属の圧力鍋MサイズとLサイズを使用しています。

カレーや煮物など日常的に使うのには、Mサイズ

煮豆やおでん、離乳食用容器を入れて使用するのは Lサイズ

こんな感じで使い分けています。

\レシピ本プレゼント/「ゼロ活力なべ(M)」(圧力鍋・圧力なべ) 鍋 IH対応 ガス対応 日本製 3l 3L 3リットル ステンレス 多層 レシピ 高圧 時短 ギフト 調理 使いやすい 安心 安全 [アサヒ軽金属公式ショップ]

価格:32,890円
(2022/12/4 21:31時点)
感想(1件)

楽天のふるさと納税でも購入できるものがあるみたいです↓

【ふるさと納税】ゼロ活力なべ(L)5.5L 24.7cm【日テレ『ZIP!』で紹介】 アサヒ軽金属工業 時短 IH対応 節約 国産 【調理器具・キッチン用品・鍋・圧力鍋】

価格:60,000円
(2022/12/4 21:32時点)
感想(7件)

ミルサー

文字通りにつぶさなくても、

ミルサーを使えば葉物野菜など繊維があるものでも、

数秒ですりつぶし状ペースト状になります!

水分量を減らせば、みじん切りにもできて初期・中期に大活躍のマストアイテム☆

ブレンダーを使う人もいますが、清掃の手間などからも私はミルサーを使っていました。

第一子の離乳食初期は、

プレゼントで離乳食セットをもらう場合もありますが、

すり鉢セットや裏ごし器など絶対に使わないでください。

※コーンの裏ごしとか、あんなものでやってたら日が暮れます。

時間もったいないし、うまく裏ごしできないし、捨てる部分が多くなるし…

かなり時間費やしたのに、食べてくれなかったり…

いいこと一つもなしです(←経験談)

裏ごしとかの手間ひまを考えるとミルサー1個買った方がコスパ良し。

(不要になったらメルカリで処分✌)

岩谷産業 IFM-CR22G クラッシュミルサー ピアノブラックIFMCR22G

価格:7,057円
(2022/12/4 21:34時点)
感想(3件)

おまけ

離乳食は作った後の片付けも負担増になるので、うちでは産後に食洗機も購入しました。

器具や食器もできるだけ食洗機対応のものを選んで、機械に洗ってもらってます。

食洗機に洗ってもらってる間に、他の家事をしたり、絵本を読んであげたり、別のことに時間を使っています。

家計に余裕のある方ではありませんが、

少し強引に食洗機買ってもらって本当に良かったです。

ワンオペ育児の心強い相棒☆

育児は何かと時間勝負なので、時短できるところは最大限時短して、

少しでも身体を休めることに時間を使ってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次